ぐらにん。のひとりがたり

読書などの感想・記録をしてます~

『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』読了

小説の傍らで少しずつ読んでいた本がありました。

『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』川上和人 新潮文庫


f:id:granin:20200823113945j:image

 

本屋に行く度に店頭で見かけて、タイトルと帯が強烈すぎるほど私の知的好奇心に刺さってくるので、やっぱり買った品です。

 

結論、やっぱり楽しかった!

 

正直、鳥類も恐竜も全然詳しくないド素人で読み始めた無謀さながら、わかりやすい解説と気さくで笑ってしまう文章のおかげでとっても楽しめました。

 

『無謀にも』と言ってはいるものの、鳥類学をベースにした根拠ある妄想なので、「なるほどたしかにあり得そう」と唸ってしまいますね。タイトルのインパクトと随所に現れる「楽しいからこんな妄想しちゃおうよ」な語り口がないと本当にそうかもと納得してしまう。そして、恐竜についての情報も十分知った上で書かれていることがよくわかる。だから余計に妄想だと忘れそうになる。

 

なんだか、子どもが「どうしてこうなるの?」と聞く頃の好奇心に似たものを感じました。だから楽しい。

 

妄想妄想と言っていますが、生物学の特に分類学に関してかじった人にすると、よく網羅されていると感じるんです。どうりでこのボリュームになるわけだ。いや著者は書き足りない妄想がまだまだあるとのことでしたが。

一つ一つの項目の掘り下げが深い。その深さでひととおりの生態に関わる項目を妄想しているので、読んでも読んでも興味深い。

 

それと、写真や挿絵、系統樹が私たちの理解をとっても助け、なおかつわくわくさせてくれます。

これが気軽に手に取ってしまう理由なのだと思います。

 

いやぁ参った!

恐竜は解明途中だからこそ、妄想の余地がいっぱいあるのだなぁと改めて気づかされました。

 

私も恐竜の生活を妄想しようかな。